REIT(不動産投資信託)

リート(不動産投資信託)売買代金ランキング(2019年10月)

2019年10月のリート市場

東京証券取引所が公表した月刊REIT(リート)レポート(2019年10月版)によると、東証REIT指数は、前月終値から67.83ポイント上昇して 2,245.01ポイントで2019年10月の取引を終了しました。

2019年10月末のREIT市場の時価総額合計は前月比3.26%増加し16.96兆円となりました。予想年間分配金利回り(時価総額加重平均予想年間分配金利回り)は3.43%で9月の3.51%から低下しました。1日平均売買代金(立会内)は、前月比5.33%減少し583億円となりました。

 

売買代金ランキング(上位5銘柄)

2019年10月のREITの売買代金上位5銘柄(立会内)は次のとおりです。なお、10月末現在、東京証券取引所には63の不動産投資法人が上場しています。月間の売買代金が最も大きかったのは「GLP投資法人」で売買代金は約678億円でした。GLP投資法人は、先進的な物流設備に重点投資するタイプの不動産投資法人です。

 

順位 銘柄コード ファンド名 月間売買代金(百万円) 前月比(1日平均売買代金の前月比)
1 3281 GLP投資法人 67,844 +74.5%
2 8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 63,192 +2.2%
3 8951 日本ビルファンド投資法人 56,977 -18.4%
4 8954 オリックス不動産投資法人 56,967 +0.5%
5 8953 日本リテールファンド投資法人 54,930 +43.1%

(データ出所:東京証券取引所)**前月比は、1日平均売買代金の前月比

 

2019年10月のREIT(リート)市場での出来事

10月の日本銀行によるリートの買入れは2回(24億円)実施されました。ケネディクス商業リート投資法人(3453)、トーセイ・リート投資法人(3451)が公募増資を発表しました。また、次の14投資法人が2019年8月期決算を発表しました。投資法人名をクリックすると、分配金支払い履歴等をご覧頂けます。

  • 日本リテールファンド投資法人(8953)
  • オリックス不動産投資法人(8954)
  • 福岡リート投資法人(8968)
  • 大和ハウスリート投資法人(8984)
  • 日本アコモデーション投資法人(3226)
  • GLP投資法人(3281)
  • Oneリート投資法人(3290)
  • ヒューリックリート投資法人(3295)
  • 野村不動産マスターファンド投資法人(3462)
  • ラサールロジポート投資法人(3466)
  • 森トラスト・ホテルリート投資法人(3478)
  • 三菱地所物流リート投資法人(3481)
  • ザイマックス・リート投資法人(3488)
  • タカラレーベン不動産投資法人(3492)

また、11月5日に「SOSiLA物流リート投資法人」(2979)の上場が東京証券取引所によって承認されました。同投資法人は、2019年12月10日に上場予定です。運用会社は住商リアルティ・マネジメント株式会社です。

 

[amazonjs asin=”4413211502″ locale=”JP” title=”老後の資金 10年で2倍にできるって本当ですか? (青春新書プレイブックス)”]

Related Articles

Back to top button