確定拠出年金

「野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)」、 純資産総額が1兆円を突破

野村アセットマネジメント株式会社が運用する、「野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)」の純資産総額が1兆円を突破した。

<対象ファンドと純資産総額(2025年7月18日基準)>

ファンド名純資産総額
野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)10,009.6 億円

野村アセットマネジメントでは、「野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)」を、確定拠出年金制度(DC)が日本において導入された当初から、長期にわたりグローバル成長のリターンを享受できるよう2002年に設定した。以降、同ファンドは日本国内におけるDC専用ファンドとして最も大きいファンドに成長した※。2007年設定の「野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI」とともに、これらは同社の外国株式の旗艦ファンドとして、数多くのDCプランが採用しており、2ファンドの純資産総額は、合計で1.4兆円を上回っている(2025年7月18日基準)。

2025年6月に成立した年金制度改正法により、確定拠出年金制度を活用した個人の資産形成への関心が一層高まることが期待される中、野村アセットマネジメントは確定拠出年金制度の発展に繋がる商品・ソリューションの提案を推進する。

野村アセットマネジメントは次のように述べている。

今後も、世界のお客様から選ばれる、日本を代表する運用会社になることを目指して、競争力のある商品・サービスを投資家の皆様に提供していきます。今後とも当社ファンドをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

※DC専用ファンドの純資産残高(Fundmarkデータ、2025年7月18日基準)に準拠


野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)は、外国の株式を実質的な主要投資対象して、MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行なうインデックスファンド。MSCI-KOKUSAI指数(MSCI Kokusai Index)は、世界の先進国の株式市場に投資する際に使用される代表的な株価指数の一つ。

→「MSCI-KOKUSAI指数とは?」(投信まるごとQ&A)

野村アセットマネジメントのその他のニュース

Related Articles

Back to top button