投資信託の純資産総額ランキング (2016年7月)

投資信託事情・投信まとなびによると、2016年7月の国内最大ファンド上位50位(追加型株式投資信託、ETFは除く)は除く)は表の通りでした。
新光投信が運用する「新光US-REITオープン<<ゼウス>>」が22カ月連続して純資産総額が最大のファンドとなりました。同ファンドの7月末の純資産総額は1.58兆円で、前月から約1,000億円増加しました。同ファンドの7月末の基準価額は3,763円でした。
50位までのファンドの分配頻度を見ると、41ファンドが毎月分配型のファンドで、年1回分配ファンドが7本、年2回と年6回分配ファンドが各1本でした。
投資対象資産で見ると、外国の債券に投資するファンドが14本で最も多く、次いで、外国のREIT(不動産投資信託)に投資するファンドが9本、外国の株式に投資するファンドが7本、日本のREITに投資するファンドと日本の株式に投資するファンドは各々6本、日本の債券に投資するファンドとアセット・アロケーション型ファンドが各々4本でした。
日本の株式に投資するタイプのファンドで最も純資産総額が大きかったのは先月と同じ「フィデリティ・日本成長株・ファンド」で純資産総額は約3,331億円で、前月末に比べて約146億円増加しました。
純資産総額上位50位ファンドの月中の資金増減を見ると、資金増加額が最も大きかったのは、7月も「フィデリティ・USリート・ファンドB(ヘッジ無)」で、増加額は約704億円でした。次いで、「新光 US-REITオープン《ゼウス》」の+464億円でした。
一方、純資産総額上位50位ファンドの中で、月中の資金減少額が最も大きかったのは、「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月)」の-220億円で、次が「アジア好利回りリートファンド」の-167億円でした。
次に、純資産総額50位までのファンドの騰落率を見ると、50本中43ファンドで過去1カ月の騰落率がプラスになりました。過去1カ月の騰落率が最も高かったのは「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月)」で、騰落率は+8.6%でした。
また、過去3カ月の騰落率を見ると、騰落率がプラスだったのは50本中19本だけでした。過去3カ月の騰落率が最も良かったのは、「GS 米国REIT ファンド B(毎月、ヘッジ無)《コロンブスの卵》」で、騰落率は+6.6%でした。騰落率データについては、投信まとなびの投信検索で詳細をご確認下さい。
なお、純資産総額上位50位のファンドの中で、7月末の基準価額が10,000円を上回っていたのは10本だけでした。また基準価額が5,000円を下回るファンドが14本ありました。
順位 | 運用会社 |
ファンド名 |
純資産(億円) | 資金増減(億円) | 基準価額(円) | 決算回数 |
1 | 新光 | 新光 US-REITオープン《ゼウス》 | 15,810 | 464 | 3,763 | 12 |
2 | フィデリティ | フィデリティ・USリート・ファンドB(ヘッジ無) | 14,587 | 704 | 5,037 | 12 |
3 | 日興 | ラサール・グローバルREITファンド(毎月) | 13,085 | 160 | 3,194 | 12 |
4 | フィデリティ | フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド | 7,910 | 48 | 3,844 | 12 |
5 | ピクテ | ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月) | 7,793 | -47 | 4,236 | 12 |
6 | 大和 | ダイワ米国リート・ファンド(毎月) | 7,478 | 103 | 5,222 | 12 |
7 | 三菱UFJ国際 | グローバル・ソブリン・オープン (毎月) | 7,200 | -60 | 5,016 | 12 |
8 | 大和 | ダイワ・US-REIT・オープン(毎月)B(ヘッジ無) | 7,024 | 140 | 4,745 | 12 |
9 | 三菱UFJ国際 | ワールド・リート・オープン(毎月) | 6,391 | 22 | 3,643 | 12 |
10 | 岡三 | アジア・オセアニア好配当成長株Op(毎月) | 5,081 | -220 | 2,666 | 12 |
11 | 野村 | 野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 | 4,596 | -152 | 9,121 | 12 |
12 | 大和 | ダイワファンドラップ 日本債券セレクト | 4,227 | -125 | 11,869 | 1 |
13 | 大和 | ハイグレード・オセアニア・ボンド・Op(毎月)《杏の実》 | 4,008 | -28 | 5,498 | 12 |
14 | 大和 | ダイワ日本国債ファンド(毎月) | 3,953 | -71 | 10,305 | 12 |
15 | 野村 | 野村外国債券インデックス(野村一任口座) | 3,917 | 18 | 9,081 | 12 |
16 | 三井住友トラスト | J-REIT・リサーチ・オープン(毎月) | 3,854 | -4 | 8,978 | 12 |
17 | 日興 | グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年) | 3,700 | 34 | 9,904 | 1 |
18 | 野村 | 野村日本債券インデックス(野村一任口座) | 3,575 | 56 | 11,026 | 12 |
19 | 日興 | 財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月 | 3,435 | 1 | 5,169 | 12 |
20 | 大和住銀 | 短期豪ドル債オープン (毎月) | 3,387 | -21 | 4,206 | 12 |
21 | 日興 | 高金利先進国債券オープン(毎月)《月桂樹》 | 3,379 | -70 | 5,961 | 12 |
22 | フィデリティ | フィデリティ・日本成長株・ファンド | 3,331 | -8 | 17,844 | 1 |
23 | 野村 | 野村テンプルトン・トータル・リターン D(ヘッジ無) | 3,319 | -43 | 9,714 | 12 |
24 | 大和 | ダイワ高格付カナダドル債Op(毎月) | 3,309 | -37 | 4,465 | 12 |
25 | ピクテ | ピクテ新興国インカム株式F(毎月) | 3,263 | -69 | 2,175 | 12 |
26 | 野村 | 野村 ファンドラップ外国債券B(ヘッジ無) | 3,215 | 5 | 8,828 | 12 |
27 | 三菱UFJ国際 | グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド《健次》 | 3,179 | -58 | 8,888 | 2 |
28 | ゴールドマン・サックス | GS 米国REIT ファンド B(毎月、ヘッジ無)《コロンブスの卵》 | 3,165 | 121 | 3,523 | 12 |
29 | ニッセイ | ニッセイ J-REITファンド(毎月) | 2,682 | 23 | 6,064 | 12 |
30 | さわかみ | さわかみファンド | 2,630 | 4 | 19,104 | 1 |
31 | 三井住友 | アジア好利回りリートF | 2,472 | -167 | 8,869 | 12 |
32 | DIAMアセット | DIAM世界リートインデックスファンド(毎月) | 2,441 | -18 | 4,841 | 12 |
33 | UBS | UBS世界公共インフラ債券投信 (通貨選択)円 (毎月) | 2,418 | 95 | 9,562 | 12 |
34 | 大和 | ダイワファンドラップ 日本株式セレクト | 2,407 | 72 | 11,536 | 1 |
35 | 日興 | インデックスファンド225 | 2,395 | -27 | 4,510 | 1 |
36 | しんきん | しんきんJリートオープン(毎月) | 2,388 | 56 | 7,128 | 12 |
37 | 新光 | 新光J-REITオープン | 2,337 | 40 | 6,325 | 12 |
38 | 野村 | 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月 | 2,307 | -39 | 6,190 | 12 |
39 | ニッセイ | JPX日経400アクティブ・プレミアムOp.(毎月)《JPXプレミアム》 | 2,199 | -23 | 6,751 | 12 |
40 | 野村 | 野村 ファンドラップ日本債券(毎月) | 2,165 | 32 | 10,992 | 12 |
41 | DIAMアセット | DIAM高格付インカム・Op(毎月)《ハッピークローバー》 | 2,115 | -19 | 7,206 | 12 |
42 | 大和 | ダイワJ-REITオープン(毎月) | 2,100 | 124 | 7,218 | 12 |
43 | 三井住友トラスト | コア投資戦略F(成長型)《コアラップ》 | 2,059 | -43 | 11,482 | 1 |
44 | 三菱UFJ国際 | 三菱UFJ グローバル・ボンド・Op(毎月)《花こよみ》 | 2,053 | -2 | 6,448 | 12 |
45 | 東京海上 | 東京海上・円資産バランスF(毎月)《円奏会》 | 2,024 | 285 | 11,953 | 12 |
46 | 大和住銀 | 日本株アルファ・カルテット(毎月) | 2,015 | -32 | 4,089 | 12 |
47 | 大和 | ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月) | 2,001 | -28 | 6,478 | 12 |
48 | 新光 | りそなJリート・アクティブ・オープン《日本のツボ》 | 1,903 | 23 | 12,794 | 12 |
49 | 野村 | マイストーリー分配型(年6回)B | 1,834 | -13 | 8,137 | 6 |
50 | 三井住友トラスト | オーストラリア公社債ファンド《オージーボンド》 | 1,778 | -22 | 6,187 | 12 |
(データ出所:投信まとなび・投資信託事情)