投資信託

楽天証券、「楽天証券ファンドアワード」のノミネートファンド「優秀ファンド」38本を発表

楽天証券は、 第8回「楽天証券ファンドアワード」を開催する。 同アワード開催にあたり、 2023年3月10日、 楽天証券が選出したノミネートファンド「優秀ファンド」38本を発表した。 今後、 2023年3月10日(金)から同年4月10日(月)の期間中、 「優秀ファンド」38本の中から楽天証券の顧客の投票をもって、 同年4月下旬に「最優秀ファンド」を決定する予定。

投票サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/fundaward/

 

「楽天証券ファンドアワード」は、投資信託を購入する個人の評価を反映するため、楽天証券の顧客の投票を経て、各部門の「最優秀ファンド」を決定する。第8回「楽天証券ファンドアワード」では、楽天証券が取り扱う全2,600本超の投資信託を資産・地域別の8部門に分け、楽天証券独自の定量評価ファンド指標「楽天証券ファンドスコア」などを用いて評価し、各部門の「優秀ファンド」、38本を選出した。この定量評価により、アクティブ型、インデックス型などに分類せず、全ファンドにおいて手数料控除後の運用パフォーマンスが優れているという基準で評価することを可能にしている。今後、顧客の投票によって部門別に「最優秀ファンド」を決定する。 投票する人に、優れた運用パフォーマンス評価結果に加え、ノミネートされたファンドの概要や魅力をより理解してもらえるよう、投票サイトに各「優秀ファンド」の運用会社によるオリジナル動画を掲載している。

また今回は、投票した顧客全員を対象に40万ポイントを山分けするキャンペーンを開催する。さらに、全8部門中4部門以上の「最優秀ファンド」に投票した人には、抽選で100名様に1,000ポイントを進呈するキャンペーンもあわせて開催す。

楽天証券は、2023年3月現在2,600本超の投資信託を取り扱っている。加えて、簡単な質問に答えるだけで自分に適した投資コース(投資信託)を提案してくれるロボアドバイザー「らくらく投資」や、細かい条件で投資信託を絞り込める「投信スーパーサーチ」など、投資初心者から上級者までの幅広い顧客に、数多くの選択肢の中から目的やニーズにあった商品を探せるサービスを提供している。楽天証券は、「楽天証券ファンドアワード」においても、定量評価ファンド指標「楽天証券ファンドスコア」に基づいて選出した「優秀ファンド」を、投資信託を選ぶ際の参考に活用してもらえるものと考えている。

楽天証券は次のように述べている。

楽天証券は「資産づくりの伴走者」として、すべてのお客様のニーズや視点に即したサービスの充実を図ると共に、お客様の資産形成に貢献してまいります。

 

第8回「楽天証券ファンドアワード」概要

  • 投票資格:楽天証券の口座をお持ちのお客様全員(投票は1人1回)
  • 投票期間:2023年3月10日(金)~同年4月10日(月)
  • 投票サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/fundaward/
  • 投票方法:選出した38本の「優秀ファンド」の中から、各部門1本以上のファンドを選び投票

 

「優秀ファンド」38本

米国株式部門
  • iFree S&P500インデックス (大和アセットマネジメント)
  • 米国株式インデックス・ファンド (ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ)
  • アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)(アライアンス・バーンスタイン)
  • iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド (ブラックロック・ジャパン )
  • フィデリティ・米国優良株・ファンド (フィデリティ投信)
先進国株式部門
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(ニッセイアセットマネジメント )
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス (三菱UFJ国際投信)
  • 東京海上セレクション・外国株式インデックス (東京海上アセットマネジメント)
  • iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) (大和アセットマネジメント )
  • Smart-i 先進国株式インデックス( りそなアセットマネジメント )
  • EXE‐i 先進国株式ファンド(SBIアセットマネジメント)
国内株式部門
  • 情報エレクトロニクスファンド(野村アセットマネジメント)
  •  企業価値成長小型株ファンド【愛称】眼力(ガンリキ)(アセットマネジメントOne )
  • 年金積立 Jグロース【愛称】つみたてJグロース (日興アセットマネジメント )
  • フィデリティ・テクノロジー厳選株式ファンド【愛称】Jテック+ (フィデリティ投信)
  • One国内株オープン【愛称】自由演技(アセットマネジメントOne )
  • 大和住銀DC国内株式ファンド( 三井住友DSアセットマネジメント)
  • MHAM株式オープン (アセットマネジメントOne )
  • 小型ブルーチップオープン (野村アセットマネジメント)
  • JPMジャパンマイスター (JPモルガン・アセット・マネジメント )
  • GS 日本フォーカス・グロース年2回決算コース (ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント)
  • ファンド「メガ・テック」 (アセットマネジメントOne)
新興国株式部門
  • ベトナム・ロータス・ファンド【愛称】ロータス(ファイブスター投信投資顧問)
  • イーストスプリング・インド消費関連ファンド (イーストスプリング・インベストメンツ )
  • 新生・UTIインドファンド (新生インベストメント・マネジメント)
  •  EXE‐i 新興国株式ファンド(SBIアセットマネジメント)
先進国債券部門
  • フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)(フィデリティ投信)
  •  eMAXIS Slim先進国債券インデックス(三菱UFJ国際投信)
  •  三菱UFJ グローバル・ボンド・オープン(年1回決算型)【愛称】花こよみ年1 (三菱UFJ国際投信)
国内債券部門
  • エス・ビー・日本債券ファンド【愛称】ベガ( 三井住友DSアセットマネジメント)
  •  DLIBJ公社債オープン(中期コース)(アセットマネジメントOne)
不動産(リート)部門
  • ダイワ・US-REIT・オープン(年1回決算型)為替ヘッジなし (大和アセットマネジメント)
  •  野村Jリートファンド (野村アセットマネジメント)
バランス部門
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)(ニッセイアセットマネジメント)
  • つみたて4資産均等バランス(三菱UFJ国際投信)
  • BNYメロン・リアル・リターン・ファンドBコース(為替ヘッジなし)(BNYメロン・インベストメント・マネジメント・ジャパン)
  • グローバル・アロケーション・オープンAコース(年1回決算・為替ヘッジなし)(アセットマネジメントOne )
  • ダイワ・ライフ・バランス50 (大和アセットマネジメント)

 

「楽天証券ファンドアワード」とは

個人の資産形成を支援することを目的に、投資信託において各部門1本の「最優秀ファンド」を決定するもので、楽天証券主催で2016年より毎年開催している。「最優秀ファンド」は、楽天証券独自の定量評価ファンド指標「楽天証券ファンドスコア」などを用いて各部門のノミネートファンドを選出した後、楽天証券の顧客の投票により決定する。そのため、各部門でパフォーマンスが優れ、かつ、個人からも選ばれている投資信託が選出されることが特徴。

Related Articles

Back to top button