投資信託

コモンズ投信、株式会社ミライロのインパクトIPOにコーナーストーン投資家として参加

コモンズ投信株式会社は、2025年3月24日に東証グロース市場に上場した株式会社ミライロのインパクトIPOに、コーナーストーン投資家として参加した。コーナーストーン投資家とは、上場プロセスの早い段階(上場承認時)に、一定額の株式取得を約束する投資家のこと。

コモンズ投信は、2022年から国内上場株式を投資対象とした機関投資家専用ファンド「コモンズ・インパクトファンド ~共創~」、2024年からは公募インパクトファンド「まあるい未来共創ファンド cotocoto(コトコト)」の運用を行ってきた。インパクトファンドの運用資産額は両ファンド合計で約160億円となっている。どちらのファンドも社会にポジティブなインパクトを生み出す企業への投資を通じて、社会的リターンと長期の経済的リターンの両立を目指している。

コモンズ・インパクトファンドに関するニュース

この度、「バリアバリュー」を企業理念に掲げ、1.デジタル障害者手帳「ミライロID」の企画、設計、開発及び提供2.ユニバーサルデザインに関する研修、リサーチ&コンサルティング、3.手話通訳派遣、遠隔通訳など情報保障及び手話講座の提供を事業内容とするミライロのIPOに際し、社会課題の解決に取り組むインパクト企業として評価し、コーナーストーン投資家として、「まあるい未来共創ファンド cotocoto(コトコト)」で約2,000万円の投資を行った。社会にポジティブなインパクトを生み出す企業へ、IPOという早い投資機会に参加することで、長期的な企業価値の向上を支援してゆく。


コーナーストーン投資家(Cornerstone Investors)について

「コーナーストーン投資家(Cornerstone Investors)」とは、主に新規株式公開(IPO)の際に、あらかじめ一定数量の株式を購入することに合意した投資家のことを指します。

特徴:

  1. IPO前に事前確約で株式を取得
    • 一般の投資家が申し込む前に、株式を購入することを約束します。
  2. 信頼性・安心感を市場に与える
    • 有力な投資家が参加することで、「このIPOは信頼できる」と市場の関心や需要を引き上げる効果があります。
    • 他の機関投資家や個人投資家の申し込みを後押しする可能性があります。
  3. ロックアップ期間が設けられることが多い
    • 一定期間は売却できない制限(ロックアップ)が課されるのが一般的です。これにより、上場直後の売り圧力を防ぎます。
  4. 主に香港やシンガポールなどアジアで普及
    • 日本ではあまり一般的ではありませんが、香港市場ではIPOの際に複数のコーナーストーン投資家が参画することが通例となっていると言われています。香港証券取引所のニュースサイト(https://www.hkexnews.hk/)で発表されるIPOの目論見書や「最終公開価格および割当結果の発表(ANNOUNCEMENT OF FINAL OFFER PRICE AND ALLOTMENT RESULTS)」の中に、コーナーストーン投資家のリストと割り当てられた公募株数などの情報が記載されています。

Related Articles

Back to top button