その他

アモーヴァ・アセットマネジメント、「サステナビリティレポート 2025」を発行

アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社(旧社名:日興アセットマネジメント株式会社)は、「サステナビリティレポート2025」を発行した。同社は2020年より、持続可能性への継続的な取り組みを示すため、実際の成果や具体的な事例を明示したレポートを毎年発行している。本年のレポートは、2025年9月1日にアモーヴァ・アセットマネジメント株式会社へと社名を変更したことを踏まえ、会社概要のセクションを刷新している。

レポートの前半では、アモーヴァ・アセットマネジメントの運用会社としてのサステナビリティ投資への取り組みを紹介している。ガバナンス、各資産クラスや地域ごとのサステナブル投資へのアプローチ、スチュワードシップ活動ならびに業界全体のサステナブル投資の普及促進における同社の役割など幅広く解説している。また、同社の関連会社のサステナビリティと責任投資への取り組みを紹介するセクションも新たに追加し、それぞれの地域、商品、資産クラスにおける貢献を紹介している。

→「国連責任投資原則とは?」(投信まるごとQ&A)

後半では、責任ある企業市民としてのコーポレート・サステナビリティの活動に焦点を当て、同社のサステナビリティ活動の3つの柱である「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)」、「ソーシャルインパクト&ウェルビーイング」、「環境&気候」を中心に解説している。本年は、車いすラグビーのアスリート社員に関する新セクションも追加し、2名の社員が表紙を飾っている。

アモーヴァ・アセットのステファニー・ドゥルーズ代表取締役社長兼CEOは次のように述べている。

このたび『サステナビリティレポート2025』を発表できることを大変誇らしく思います。本レポートはサステナビリティが単なる理念ではなく、お客様と地域社会への長期的な価値提供に向けた弊社のあらゆる事業活動に根ざしていることを示すものです。また今年9月より新たな社名のもと歩み始めた私たちの姿勢や取り組みについても、改めてご紹介する機会となっています。

アモーヴァ・アセットマネジメントについて

アモーヴァ・アセットマネジメント株式会社は日本が本社のグローバルな資産運用会社。1959年に日本で設立し、現在では世界各国の個人投資家・機関投資家に多様な投資戦略を提供している。世界200名超の投資プロフェッショナルによる運用資産総額は約37.6兆円*。先進的な投資ソリューションでより良い明日を共創することを目指している。アモーヴァ・アセットマネジメントは三井住友トラストグループの一員。2025年9月に日興アセットマネジメントから社名を変更した。

アモーヴァ・アセットマネジメントのその他のニュース

Related Articles

Back to top button