REIT(不動産投資信託)

リート(不動産投資信託)売買代金ランキング(2024年4月)

2024年4月のリート市場

2024年4月のリート市場では、東証REIT指数が前月比13.76ポイント上昇し、1,808.73ポイントで4月の取引を終えました。市場全体の時価総額は前月比で0.68%増加し、15.5兆円になりました。平均売買代金は26.97%減少し、422億円になりました。予想年間分配金利回りは4.42%でした。2024年4月末現在、58本のリートが東京証券取引所に上場しています。

東証REIT指数の推移

 

売買代金ランキング(上位5銘柄)

2024年4月のリートの売買代金(立会内)ランキング(上位5銘柄)は次の通りでした。月間の売買代金が最も大きかったのはKDX不動産投資法人(8972)で、売買代金は約724億円でした。

順位 銘柄コード ファンド名 月間売買代金(百万円) 前月比(1日平均売買代金の前月比)
1 8972 KDX不動産投資法人 72,375 -8.2%
2 3281 GLP投資法人 54,336 -26.7%
3 8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 54,165 -12.5%
4 8951 日本ビルファンド投資法人 52,904 -15.9%
5 8953 日本都市ファンド投資法人 51,961 -23.8%

(データ出所:東京証券取引所 月間リートレポート4月版 **前月比は、1日平均売買代金の前月比 )

2024年4月のREIT市場での主な出来事

公募増資を発表した投資法人はありませんでした。

なお、日本銀行によるREITの買い入れについては、3月19日の金融政策決定会合において新規買い入れの終了が決定されています。

次の投資法人が2024年2月期決算を発表しました。投資法人名をクリックすると、分配金支払い履歴等をご覧頂けます。

  • 日本都市ファンド投資法人(8953)
  • オリックス不動産投資法人(8954)
  • 森トラストリート投資法人(8961)
  • 福岡リート投資法人(8968)
  • 大和ハウスリート投資法人(8984)
  • 日本アコモデーションファンド投資法人(3226)
  • GLP投資法人(3281)
  • Oneリート投資法人(3290)
  • ヒューリックリート投資法人(3295)
  • 野村不動産マスターファンド投資法人(3462)
  • ラサールロジポート投資法人(3466)
  • 三菱地所物流リート投資法人(3481)
  • ザイマックス・リート投資法人(3488)
  • タカラレーベン不動産投資法人(3492)
  • アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)
  • サンケイリアルエステート投資法人(2972)

 

不動産投資信託に投資するETF

不動産投資信託に投資するには、不動産投資信託に直接投資する方法以外に、不動産投資信託に投資するETF(上場投資信託)に投資する方法、不動産投資信託に投資する通常の投資信託(*非上場)に投資する方法があります。

2024年4月末現在、次の10本の不動産投資信託に投資するETFが東京証券取引所に上場しています。いずれも東証REIT指数への連動を目指すETFです。

銘柄コード ファンド名 最低買付金額(2024年4月末現在) 運用会社
1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 19,635 円 野村
1345 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)各月分配型 183,750 円 日興
1398 SMDAM 東証REIT指数上場投信 18,580 円 三井住友DS
1476  iシェアーズ・コア・ JリートETF 1,881円 ブラックロック
1488 ダイワ上場投信―東証REIT指数 18,690 円 大和
1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数 18,430 円 農林中金
1597 MAXIS Jリート上場投信 18,600 円 三菱UFJ
2552 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型(ミニ) 1,945円 日興
2555 東証REIT ETF 18,550円 シンプレクス
2556 One ETF 東証REIT指数

18,550円

AM One

 

[amazonjs asin=”4022519894″ locale=”JP” title=”がんになってわかった お金と人生の本質”]

Related Articles

Back to top button