その他

日興アセットマネジメント、「トリプル A アワード 2025」において 7 つの部門で受賞

日興アセットマネジメント株式会社は、アジアの有力金融専門誌「The Asset」主催の「トリプル A アワード 2025」において、計 7 つの部門で受賞した。同アワードは、2024 年 1~12 月を評価期間とし、運用する商品の企画力や運用パフォーマンス、投資啓蒙活動や業界リーダーシップなどのさまざまな観点から総合的に評価し、表彰するもの。

アワード名国/地域受賞対象
最優秀株式ファンドマネジャー日本鎌田憲彦(国内株式コア・アクティブ戦略)
最優秀ESG運用会社日本
最優秀運用会社日本
最優秀運用会社アジア
最優秀ETF運用会社日本
最優秀ETF運用会社シンガポール
最優秀ETF運用会社アジア

最優秀株式ファンドマネジャー

「最優秀株式ファンドマネジャー(日本)」を受賞したのは、日興アセットマネジメントのシニアポートフォリオマネジャー 鎌田憲彦氏。「最優秀株式ファンドマネジャー」は、評価期間に加え、過去5年間にわたって一貫してアウトパフォームしてきたファンドマネジャーを表彰するもの。今回、鎌田氏が運用する国内株式コア・アクティブ戦略での運用手腕が高く評価された。同戦略は、日興アセットマネジメントの国内株式アクティブ運用の原点といえる戦略で、財務基盤が強く、かつ経営力のある「質の高い企業」を主な投資対象とし、業績の高い伸びが株価に織り込まれていない銘柄や、ファンダメンタルズに比して割安になっている銘柄を、日興アセットマネジメントのアナリストの調査・分析も活用して選別投資することで、付加価値の獲得を目指す戦略。

最優秀ESG運用会社

「最優秀 ESG 運用会社」は、投資戦略や手法を駆使してESG の分野で業界をリードし、投資家の ESG 要件に応える商品やソリューションを生み出している運用会社を表彰するもので、日興アセットマネジメントとしての受賞は 2 年連続となる。日興アセットマネジメントのインベストメント・テクノロジー運用部が運用する「日本株人材活躍戦略」「気候変動対応型・日本株戦略」が、独自の手法を用いて投資家の環境・社会・ガバナンス(ESG)の目標を考慮しつつリターンを追求していることが特に高い評価を得た。

→「ESG投資とは?」(投信まるごとQ&A)

最優秀運用会社部門

最優秀運用会社部門では、「最優秀運用会社(日本)」ならびに「最優秀運用会社(アジア)」を受賞した。「最優秀運用会社(日本)」の受賞は 2 回目、「最優秀運用会社(アジア)」は初めての受賞となる。当評価期間中、日興アセットマネジメントは、グローバルなオルタナティブ資産運用グループであり、フランスを本拠とする「ティケオー・キャピタル (Tikehau Capital)と戦略的パートナーシップを締結した。同パートナーシップのもと、日興アセットマネジメントはティケオー・キャピタルの商品(欧州ダイレクト・レンディング戦略、脱炭素プライベート・エクイティ戦略、プライベート・デット・セカンダリー戦略、その他の適切なファンドを含む)の販売契約を締結し、ティケオー・キャピタルの株式の一部を取得した。また両社は、アジアにおけるプライベート・アセット投資を推進する合弁会社を設立した。

ETF部門

ETF(上場投資信託)部門では、「最優秀 ETF 運用会社(日本)」、「最優秀 ETF 運用会社(シンガポール)」ならびに「最優秀 ETF 運用会社(アジア)」を受賞した。「最優秀 ETF 運用会社(日本)」の受賞は 6 年連続、「最優秀 ETF 運用会社(シンガポール)」は 4 年連続、そして「最優秀 ETF 運用会社(アジア)」は 2 年連続の受賞となった。同部門は、ETF ビジネスの規模や商品・サービス、リーダーシップ、パフォーマンス、顧客向けエンゲージメントなどが評価されて選出される。

当評価期間中、日興アセットマネジメントは、「上場インデックスファンド日経半導体株」を上場させ、東京証券取引所に上場している日興アセットマネジメントのETF は 37 本となり、合計運用残高は東京証券取引所に上場しているすべてのETF の時価総額の19.8%を占めている(2024 年 12 月末時点)。また、日興アセットマネジメントのシンガポール拠点である日興アセットマネジメント アジア リミテッドが運用しているシンガポール籍の 6 本の ETF の合計運用残高は、シンガポール証券取引所(SGX)の ETF 時価総額の 27.1%を占めています(2024 年 12 月末時点)。日興アセットマネジメントの日本、シンガポールならびに香港の ETF チームは、日本やシンガポールのみならず、上海、香港、台湾、タイでのイベントに登壇し、自社 ETF のビジネス成長のみならず ETF の認知度向上に貢献したことも高く評価された。

日興アセットマネジメントの代表取締役社長兼 CEO であるステファニー・ドゥルーズ氏は次のように述べている。

本年も名誉ある賞を受賞できたことを大変光栄に思います。当社の投資に関する専門性、持続可能性への積極的な取り組み、そしてお客様第一主義のグローバルな連携体制を高く評価いただいたものと受け止めています。

「The Asset Triple A Awards (トリプル A アワード)」 について

アジアの有力金融情報誌「The Asset」誌により選出される「トリプル A アワード」は、金融業界のさまざまな分野で優れた実績を誇る企業を表彰するもの。同アワードは、20 年以上の実績があり、「The Asset」誌の編集委員会が厳しい評価基準や調査機関により提供されたデータ分析に基づき審査し、企業の取り組みを総合的に評価し、選出している。

「The Asset」誌の詳細

2024年の受賞についてのニュース

Related Articles

Back to top button