ETF

大和アセットマネジメント、「iFreeETF ブルームバーグ日本株高配当50指数」設定

大和アセットマネジメント株式会社は、「iFreeETF ブルームバーグ日本株高配当50指数」(証券コード:354A)を新たに設定し、東京証券取引所に上場する。設定と運用開始は2025年4月15日、東京証券取引所への上場は2025年4月17日の予定。

設定を予定している「iFreeETF ブルームバーグ日本株高配当50指数」は、アナリスト予想を活用し、財務健全性を加味した予想配当利回りの高い50銘柄で構成される「ブルームバーグ日本株高配当50指数」への連動を目指すETF。

→「アナリストって何する人?」(投信まるごとQ&A)

「ブルームバーグ日本株高配当50指数」はブルームバーグ社と大和アセットマネジメントが共同開発した指数で、複数のアナリストの最新予想配当データを反映したブルームバーグ配当予想を使用し、年4回のリバランス時に予想配当利回りの高さなどを基準に組み入れる50銘柄を見直し、これら銘柄に均等投資を行なうことで高い投資効率を目指す。

大和アセットマネジメントによると、近年、東京証券取引所の「資本コストや株価を意識した経営」の要請や株式持ち合い解消の進展などを受けて日本企業の株主還元姿勢が積極化しており、高配当株式への投資が高い注目を集めている。そのような環境の中、このファンドは、今までにない複数のアナリストの最新予想配当データの活用と年4回の均等リバランスの組み合わせにより、高利回りと高パフォーマンスの両立を実現したいと考えている。なお、同ファンドはNISA成長投資枠の対象商品となる予定。

大和アセットマネジメントは、「今後も投資家の皆さまの資産形成に資する様々な商品を提供してまいりますので、『iFreeETF』をご愛顧賜りますようお願い申し上げます」と述べている。

iFreeETFについての最新ニュース

Related Articles

Back to top button